お電話でのお問い合わせ

045-933-4544

歯科訪問診療

歯科訪問診療

歯科訪問診療とは?
通院困難な方のご自宅や施設に、
歯科訪問診療チームが訪問します

通院が困難な方を対象に、歯科訪問診療チーム(3~4人)がご自宅や介護施設、病院などの施設に伺います。
移動などの負担がかからず、お身体の不自由な方にも安心して歯科診療を受けていただけます。

介護保険・医療保険の範囲で行います。 交通費などの経費はかかりません。
当院では、「治療したら終わり」ではなく、予防にも力を注いでいます。
専門の知識を持った歯科医が治療にあたっており、全身的な疾患をお持ちの方にも、
安心、安全な歯科治療を提供できるように心がけています。

歯科訪問診療で出来る治療

専門の診療器具(ポータブルユニット)を持参します。

義歯の作製・調整・歯周治療・虫歯の治療・
口腔ケア・リハビリ・嚥下内視鏡検査(VE)など、
歯科医院で行う治療を、ご自宅・施設で受けることができます。

飲み込めない、歯がぐらぐらする、むせる、などの
お悩みをお持ちの方も、お気軽にご相談ください。

院長

歯科訪問チーム

責任者  浅野



日本老年歯科医学会 
専門医・認定医
神奈川県歯科医師会摂食
嚥下障害医療
相談医 浅野医院 院長

県内でも数少ない
「摂食・嚥下機能の評価」を
専門的に行っています。

お申し込みの流れ

1

お問い合わせ・予約

歯科訪問治療をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
お電話の際、患者様のお名前、ご住所、電話番号、現在の状況などを
お伺いし、訪問日を相談させていただきます。

※事前に、ケアマネージャーやご家族の方と協議させていただきます。

お電話でのお問い合わせ 
☎︎ 045−933−4544

2

訪問

初診時には、「健康保険証」及び「介護保険証」をご提示ください。

3

診療

カウンセリングや口腔内の検査を行い、状況にあった治療を行います。
治療方針を決定し、治療費などをご説明します。

4

定期検診・口腔ケア

治療終了後も、お口の健康を維持するため、定期的に健診、義歯の チェック、口腔ケアを行っています。

よくある質問 Q&A 

歯科訪問診療を利用したいのですが、どうすればいいですか?

お電話、またはメールフォームでお申込みください。
その際「歯科訪問診療を利用したい」とお伝えください。

お電話でのお問い合わせ 
☎︎ 045−933−4544

治療の際に何か用意するものはありますか?

患者様がお持ちの「健康保険証」、「介護保険証」、服用されているお薬をご提示ください。
また、治療によっては、水、電源をお借りする場合もあります。

入院中の病院、入所先施設へ治療に来てもらえますか?

はい、伺います。
ただし、その施設への入室許可を当院が事前に行う必要があります。
また、病院により、その院内に歯科が設置されている場合は、法令により歯科訪問診療は
入ることができません。

現在かかっている病気により、歯科治療を受けられないこともありますか?

服用中のお薬によっては、受けられないことがあります。
あらかじめ患者様の主治医と相談の上、歯科治療を行います。